2011年11月27日日曜日

2等賞はコシヒカリ

今日は思いがけず
ちばコープの抽選会で
2等賞、コシヒカリ5キロが当りました!

1等賞品が何なのかも知らないで引いたくじでした。
「無」 になっていたのが幸いしたのでしょうか・・・?

2011年11月25日金曜日

手打ちうどんとタルトタタン

昨日は昼食に手打ちうどんを作ってみました。
ホームベーカリーの生地作りコースを使って捏ねる作業を
やってもらって
私は のして、切って、茹でるだけ。
意外と簡単に
できましたよ。
HBをお持ちの方には
おすすめです!



午後はタルトタタンを焼きました。
今日、妹と一緒に従妹のCちゃんに会うことになっていたので
お土産にしたくて 家族の分も、、、といつもの倍の分量で
紅玉を8個使って作りました。



毎年この季節のお茶の時間、我が家の男子たち?に
紅茶とタルトタタンは好評です。

2011年11月24日木曜日

古楽器フェスティバル

上野学園大学で開かれた
古楽器フェスティバルに行ってきました。

リコーダーの山岡重治氏のレクチャーを聴いた後
チェンバロの曽根麻矢子さんの
公開レッスンと続き
ミニコンサートでは
P、アテニャン:リュート組曲
金子浩氏のリュートは繊細で心温まる音色でした。

M、マレ:組曲イ短調は 櫻井茂氏のヴィオラ・ダ・ガンバと
曽根麻矢子さんのチェンバロ
久々に聴くマレの渋い世界に引き込まれました。

J、Sバッハ:ソナタロ短調は フラウト、トラベルソの前田りり子さん
通低の曽根麻矢子さん、

そして
A、ヴィヴァルディ:ラ・フォリア
リコーダー 山岡重治氏、大田光子さん
ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロで
華やかに締めくくられました。

奥深い古楽の演奏会でした。
石橋メモリアルホールは建て替えられた後も
響きの大変良いコンサートホールで
席数は500席くらいでしょうか、、、
観客の皆さんの拍手のタイミングも
曲の終わった「間」を大切にされて
余韻をじっくりと味わえたことも嬉しいです。

久しぶりに聴いた生の演奏に
夫もすっかりご満悦、一昨日、誕生日を迎えたばかり、、、
新たな歳のよいスタートになったでしょうか?

2011年11月13日日曜日

白菊の花


いつかはこの日が訪れると覚悟はしていましたが
7日に とうとう母との別れの日を迎えてしまいました。
10月末にははじめてのひ孫、瑠くんにも会えて
嬉しそうに手を差し出していた母でした。
入院後は弟、妹と交代で病院に泊まり、残された数日を看病し
看取ることができたことが、せめてもの慰めとなりました。
闘病の苦しさからようやく解き放された母は
静かに とわの眠りにつきました。


料理、花のこと、行事の心得、、まだまだ母に教えてもらいたい事が
たくさんありますがそれは叶わなくなってしまいました。

母の庭では白菊がたくさん咲いていました。葬儀の際にご近所の親しかった方から
お話しを伺った中に
母が株分けをして差し上げた白菊の花が毎年きれいに咲いて
その菊を 「Tさん」 と名付けたというのです。


花の好きだった母が嬉しそうに話す様子が眼に浮かび
私の知らない母の日常に触れ、ほっと温かいものが溢れ、心がやすらぎました。


白菊 「Tさん」 は毎年咲き続けることと思います。