2015年11月22日日曜日

お知らせふたつ




昨日はKさんのお誘いで新柏のCafé 「やまもも」に行ってきました。






寄せ植えが素敵なエントランスを過ぎ
しっとりと落ち着いた室内へ、、、
美味しいミルクティーとコーヒーをそれぞれ注文して
しばし おしゃべりに花が咲きました。
ヴァイオリニストのKさんは明日の柏交響楽団の定期演奏会に出演されます。

柏交響楽団64回定期演奏会
柏市民会館大ホール
14時開演 当日券980円
曲目 モーツァルト作曲交響曲第35番「ハフナー」
    ブルックナー作曲交響曲第4番「ロマンティック」


お時間のある方はぜひお出かけ下さいませ。





織りは今、裂き織りのバッグを制作中ですが





毎年恒例になりました松戸育成会の展示会も近づいて
私たち織りボラも皆さんがんばって制作しています。会場はいつもIさんのお宅に
お邪魔しています。
利用者さんたちが心を込めて織られた織生地を大切に
ポーチやツリー、バッグなどを作ります。
裁断する人、接着心を貼る人、ビーズをつける人、綿を詰める人、、それぞれが
得意分野で力を合わせたくさんの作品が出来上がる充実した織りボラのひと時です。
私は家で手提げバッグを作ろうと思い生地を持ち帰りました。





第12回まつど育成会展示会は
12月12(土)、13日(日) 松戸伊勢丹新館9階アートスポットまつどにて
「Xmas~紡いだ想い届けたい~」 のテーマで開催されます。
クリスマスプレゼントにぴったりの作品がたくさん並びますので
皆さまぜひお出かけ下さいませ。



2015年11月20日金曜日

モネ展


 東京都美術館で開催中のマルモッタン美術館所蔵のモネ展に行ってきました。
火曜日でした。




午前中に入ったのですが予想通りの混雑ぶりで
モネ展、第二弾の「サン・ラザール駅」の前はすごい人、、、
でも、色彩の美しさにうっとりしてしまいます。

睡蓮もたくさん観ることができました。
一緒に行った友人のYさんも旅行でジヴェルニーのモネの家に
行かれたことがあるそう、、、
「薔薇の小道」をはじめモネの庭で描かれたたくさんの花々の絵に
ジヴェルニーを旅した時のことを思い出しながら眺めていました。









お昼はどこかに、と思いながら少々疲れてしまい陽気の良さに連れられて
公園内のスタバのテラス席でした。




それにしてもモネ展、混んでました。
夕方、タイミングが良いと好きな絵を独占できるかのような
ゆったりした中で鑑賞できるらしいので
これからの方にはお勧めします!
こんど「睡蓮」は西洋美術館の常設展もゆっくり観たいと思いました。





2015年11月16日月曜日

甘いもの



今朝の皇帝ダリアです。





さて、秋晴れの朝を迎えた三日目です。
宿泊先から近い天龍寺に向かいました。
修学旅行生や各国の観光客に混じって
中に入っていきました。




公開中の雲竜図を仰いで
中の庭園に入りました。
嵐山は紅葉が早いですね。
綺麗でした。





夫も義弟も甘いもの好きで
数ある京都市内の和菓子屋さんのうち二人の厳選?の
阿闍梨餅の満月本店に行き
出町双葉では行列して豆大福を買ったり







五条今西軒のおはぎの限定数が売り切れないうちにと
急いでお店を探して(粒あんのおはぎは運よく私たちで完売、、、、)
喜ぶ兄弟でした。
まるで女性のグループ旅行のよう、、、、、

最後は野呂本店でお漬物を
八百屋さんで美味しそうな柿を買ったりと楽しんでいるうちに
新幹線の時間が迫っていることに気がつき
慌てて京都駅に向かい
私が楽しみにしていた最後の京都駅伊勢丹でのお買い物はできず
新幹線に飛び乗ることに、、、、


学生時代に京都にいた夫です。
遠い昔の記憶の中に自分の姿を重ね、感慨深い旅となったようでした。








2015年11月15日日曜日

信楽へ

昨日のパリの事件、大変悲しい気持ちです。
夏に行った時に近くで過ごしていたのでショックです。
パリの皆さんのこと祈っています。



二日目は信楽方面に向かいました。






琵琶湖をかすめて信楽の町まで
京都から近いですね。









ミホミュージアムはフランス、ルーブル美術館のガラスのピラミッドを設計した
I・M・PEI氏の設計だそうです。
設計テーマは「桃源郷」だそう、、、
その通りにかなりの山の中ですが洗練された広くゆったりとした静かな美術館で
世界の古代美術から観始めて企画展のアメリカのジョン・C・ウェバーコレクション展
では菱川師宣肉筆 吉原風俗図鑑や桃山時代の陶芸品の数々、、、
大好きな銘仙の着物もたくさん観ることができました。


自然食のランチ
お昼は自然食のおにぎりランチで
お豆腐が絶品でした!

午後はタヌキの迎えてくれる信楽焼きの町を
通り過ぎて京都に戻り
浄土真宗の本山、西本願寺をお参りしさらに
ライトアップの始まった永観堂の前を通り(混んでいて車も止められないので入りませんでした)









お抹茶と羊羹でひと休み

明日は帰ります。

2015年11月14日土曜日

京都に行ってきました。



神護寺


ユキ・パリスミュージアムを今回は一番先に訪ねました。
哲学の道を歩いて、すぐに見つかりました。
入るとなんと、、、ユキ・パリスさんご本人がいらっしゃったのです。




興奮気味の私に「、空いているうちにミュージアムへどうぞ」と声をかけていただき
二階へ上がりました。
グループの入館の予定があったのでしょう、ご配慮のおかげで静かに鑑賞できました。
一階はショップになっていて二階がヨーロッパのアンティークレースやビーズ刺繍
クロスステッチ、編み物などの他、古い針刺しやはさみなどの手芸用品がたくさん展示されています。





中でも我が家にも飾ってあるデンマークのクロスステッチが目に留まりました。
私もゲルダ・ベングトソンさんのファンで作品もたくさん作りました、などと
少しお話もできたこと、なんと光栄なことでしょう!
ユキさんは静かな雰囲気のとっても素敵な方でした。





新しく出版された針仕事の本にサインをしていただき
感激の訪問になりました。




 お昼は近くのおめんで薬味たくさんのうどんをいただきました。








その後は夫の希望で神護寺を目指します。
小雨でしたが350段の石段を登りつくと
きれいな紅葉が、、、、
写真家土門拳さんもここで撮影を、、、と
感慨深い思いの中
金堂に安置されている薬師如来立像に手を合わせます。












今回は神戸在住の夫の弟夫婦に車で廻っていただき
効率よい旅になりました。
明日は信楽の「ミホミュージアム」に行きます。

2015年11月5日木曜日

皇帝ダリア




皇帝ダリアが咲きはじめました。





お隣の屋根の上に咲いているのが見れます。3、5m位はあるでしょうか、、、
庭に立って見上げないと見れないというほどの高さです。
花は大きくてきれいなローズ色のダリアです。




3日の文化の日に松戸市博物館で開催中の板倉鼎の展覧会を観て
21世紀の森を散策してきました。
秋晴れのこんな良い日が長く続くといいですね。














2015年11月1日日曜日

作陶展


今、日本橋高島屋で友人の陶芸家
三好健太郎さんの個展が開かれています。
先日夫と行ってきました。
写真は大きな花入れです。踊っているような動きのあるお人形の花入れが
会場の中でも目を引きます。
味わい深い作品でいっぱいの会場には三好さんご夫婦がいらして
気さくにお話してくださいます。
3日までの開催です。ぜひお出かけ下されば、、、とお知らせいたします。





この秋、ガーデンセンターでは
黒い葉牡丹が目につきます。
こっくりとした色調が素敵です。
昨日、夫が買ってきてくれたので
早速 寄せ植えにしました。





ツワブキがよく咲いています。




ラムウールのマフラーが出来上がりました。