2018年8月28日火曜日

秋の気配

少し涼しい朝です。

スーパーでは
大好きなリンゴが並ぶようになって嬉しいです。






昨日は無花果でコンポートを作りました。
煮汁はいつものように寒天で固めました。
夫の好物で毎年この季節の楽しみにしています。





大島紬の裂き織りバッグが出来上がりました。




こちらはえんじの紬と藍の大島紬を混ぜてみました。
もう何にも作り替えられない用済みの着物生地がよみがえりました。
私が小学生だったころ授業参観日にこの藍の大島のアンサンブルを着ていた母を
思い出します。








こちらは同じ経糸ですが木綿や麻の生地を裂いて使いました。











2018年8月17日金曜日

魔女の一撃を、、、


暑さの 日々ですが今朝は少し楽ですね。




今月は痛い思いをしました。

タクシーに乗リこむ時に
頭と足ををガーンと強く打ってしまい
病院へ、、、
検査の結果、異常はないとのことでしたが
何日か痛かったです。

そして日曜日には初めて
ぎっくり腰を体験しました。
中腰になった瞬間に魔女が現れて一撃を!
本当に痛いものですね。
はじめ動けませんでした。

ちょうどピアノのレッスンもお休みだったので
ゆっくりできて、もうだいぶ良くなりました。

木綿生地を裂いて、、、

持ち手は皮

最近作った裂き織りのバッグです。

銘仙、大島紬などを使って、、、




今織り始めたのも紬の着物地を細く切って横糸にしています。
 母が残してくれたものです。
 







2018年8月7日火曜日

麻のハンカチ

久しぶりの雨です。
台風の被害がこれ以上広がらないことを祈ります。


 
先日買った麻の布で
ハンカチを作りました。



白瓜で浅漬けです。
あっさりしていてたくさん食べられます。







2018年8月5日日曜日

ピアノ発表会



クレマチス




娘たちの日本最終日は大阪のごみ処理場の見学でした。
環境問題に関心の高い義母、レジーヌの希望もあり



見学を申し込んで実現しました。
ウイーンのガウディといわれているフンデルトヴァッサー氏のデザインによる
この施設はまさにミュージアムですね。



大阪ごみ処理場



その後、奈良の大仏を見てから帰路に、、、
台湾で数時間を過ごし無事にパリに到着、たいへんな長旅
でしたが
まだパリで友人を訪ねたり街歩きをしたり、いつレンヌの家に帰りつくのやら、、、、


ポンピドゥーセンター



 

昨日、姪の長女のピアノ発表会があり聴きに行きました。




ヴァイオリンとピアノ、両方で出演し
ヴァイオリンはリーディングの「コンチェルト」
ピアノは
カバレフスキーの「かなしい物語」と平吉毅州の「スタレガ・ラプソディ」を
演奏しました。
まだ小1ながら素晴らしい演奏ぶりに感動しました。
久しぶりに会う姪の家族は素敵な雰囲気でした。

発表会というと指導する側では選曲がたいへん重要で悩みどころですが
今回はセンスの良い選曲、とても勉強になりました。






裂き織りのバッグをお使いいただいているKさんが
自作のタッセルをつけて
バッグをグレードアップさせてくれました。
ブラウンの差し色がアクセントになっていておしゃれです!






2018年8月3日金曜日

京都

酷暑ですが皆さま大丈夫ですか?
お気をつけ下さいね。



出版健保の京都保養所「すみのくら」


日曜日に娘たちと京都で合流、一晩 泊ってきました。
嵐山にある出版健保の保養所では二間ある広いお部屋を用意してくださり
広々とくつろげました。
日本的な宿での宿泊は珍しいフランスのお客様は
とても心が和む、、、とたいへんな喜びようで私たちもほっとしました。


 
 
 





さすがに自称「晴れ女」だけあって娘たちは台風の影響もなく
暑さにもめげず
金閣寺や伏見稲荷、東福寺、祇園から八坂神社を巡り
義父母も大満足でした。
ただ金閣寺と伏見稲荷は余りの混雑で驚くばかり!
東福寺の静けさはとても良いものでした。





東福寺


東福寺


東福寺

伏見稲荷
祇園から三年坂を目指して歩いている途中で
素敵な小さな生地やさんを見つけました。
麻や北欧のファブリックがセールでとても安かったので
買ってきました。
娘は北欧の生地でバッグを作って、、、と
京都駅に向かうバスの中でデザインの打ち合わせを、、、

散歩の思いがけない出会いでした。

麻布と北欧ファブリック
今度京都に行くことがあったらゆっくり訪ねたいお店
生地の店「ジャスミン」 です。


コインロッカーでそれぞれの荷物を出して もう時間です。
私は新幹線、彼女たちは天王寺にそれぞれ向かわなければ、、、、

・・・明日に続きます・・・