2016年2月28日日曜日

小さな刺繍と編み物

2月も終わりですね。

日曜日いかがお過ごしですか?





手作りのバナナケーキをいただきました。
しっとりしていて美味しいです。
時々いただくhさんのお菓子は丁寧に作られていて
どれも美味しいのです。







下田直子さんにあやかりたくて小さな刺繍をしてみました。
柔らかいオーガニックコットンのギンガムチェックの生地でハンカチを縫って
ステッチを刺しました。




そしてもう一つは毛糸で小さなピンクッションを、、、






どちらも下田直子さんのデザインで
20分もあれば完成する小さな作品です。ちょっとした
気分転換におススメです!








2016年2月19日金曜日

東京散歩

2月に入ってはや3週間ですね。



薄桜色に染めた綿のストールが出来上がり、







ミントブルーに染めたカシミヤシルクの60番の細い糸で織り始めました。
こちらもレース織りです。





昨日は東大本郷キャンパスの中、医学部研究棟13階にあるイタリアンレストラン
capo.pellicano  でランチでした。





カウンター席からは大きくスカイツリーが
眺められる絶景のおまけが付いた、お値段も嬉しいレストランでした。

本郷キャンパスにはいわゆる学食から☆付きレストラン、気軽にはいれるカフェまで
19店舗もあるそうです。













その後、銀座に廻り、茶銀座でほうじ茶を買って帰りました。









2016年2月16日火曜日

ミニシアター

この頃、柏にあるミニシアターによく足を運んでいます。



先々週、先週も、そして今日も、、、









キネマ旬報シアターという柏駅近くにある
小型で、よいものがぎゅっと詰まったような映画館です。
映画雑誌なども古いものから現代まで二階のスペースにぎっしりです。
予告編に誘われて次々観たくなります。
気をつけないと上映期間がとても短いものも
あるので上映カレンダーをよく見て予定を立てないと、、、、。




2016年2月15日月曜日

春一番

昨日の暖かさが嘘のように
今日は冷たい雨になりました。

庭では球根や草花がひと雨ごとに
伸びてくるので
雨上がりが楽しみなこの頃です。


縮絨したウールの織り生地でポットマットを
作りました。







寒天と赤えんどう豆を煮て豆カンを作りました。
黒蜜は市販品で、、、













2016年2月14日日曜日

クリスマスローズ


バレンタインデー、
いかがお過ごしですか?


庭のクリスマスローズ、芽が出てきました

昨日は綾瀬にある若泉ファームを訪ねました。
こちらはクリスマスローズを交配育種してオリジナルの苗や
開花株を主にネットで販売されているナーサリーです。



広いビニールハウスに並んだたくさんのクリスマスローズを前に
どれを選んでいいか迷ってしまう私たちでした。
若泉さんが「新種、とか流行りだとかにこだわらないで
好きなものを選んでくださるのがいいですよ、、、」と
アドバイスしてくださったのですが、迷います、、、、





で選んだのが渋い色合いの一鉢でした。

「おまけです。」と小さな苗を3鉢もくださったのです。
大切に育てて花が咲いたらまたご報告に
伺いたいと綾瀬駅までの道々歩きながら話していました。
















2016年2月12日金曜日

手芸っておもしろい!


風の冷たい毎日ですが日差しの明るさが嬉しいですね。




一昨日は日本橋三越で開催中の
「下田直子さんのハンドクラフト展」  -手芸っておもしろい!- を観てきました。
下田さんの作家活動の軌跡を紹介する展示会です。
28年前からさかのぼって今に至る450点もの展示です。
豊かな感性で手芸好きな人を魅了し続けている下田さんの作品が観られる、とあって
たくさんのファンで賑わっていました。
中には今回の展示会に3度足を運んだという人も、、、




ビーズを編み込んだがま口やバッグなどは
昔、編み物を教えていた叔母が母にとプレゼントしてくれたものと同じようなデザインで
さらに細かいモチーフつなぎのセーターやバッグも懐かしさを感じるものでした。
ノスタルジックな雰囲気の漂うスモッキングや刺繍のバッグですが
そのセンスの良さ、細かい手仕事の確かさにもう、ため息の連続でした。
そして作品の他にところどころのパネルに展示されている
手芸好きなお母様の思い出や親せきの手芸の好きな方からのプレゼントのお話などは
とても興味深くて長い時の流れを感じながら年代的にも
私自身の思い出とも重なる部分もあって懐かしさにほっこりする思いでした。

今回はキルト作家の友人を含めて4人で出かけました。
サイン会に並んだKさんは下田さんのサイン+オーラまでもしっかりといただけたのでは?
温かく奥の深いハンドクラフトに触れる感動を共有出来てよかった!

日本橋三越新館7階ギャラリーで15日まで開催されています。






風の強い日でしたが 

まず、半蔵門にある私たちのお気に入りのパン屋さんに寄り、
ランチは人形町のカフェレストランで4人がそれぞれ
キッシュやプラ・ド・ジュール、サラダランチ、
グラタンなどを選び、さらにコーヒーとリンゴのパイを食べて
しばし、昨年のフランス旅行の思い出に浸り、、、、






モンマルトル出身のマダムはが流ちょうな日本語できめの細かい
応対をしてくださり嬉しいひと時でした。








ここもおススメですよ!
水天宮の近く親子丼で有名な「玉ひで」の前です。



2016年2月4日木曜日

立春


昨日は節分、皆さまはどのように過ごされましたか




関東育ちの我が家にはなじみのない恵方巻ですが
スーパーの宣伝のすごいこと!  我が家でも恵方巻を作りました。




息子は長いまま食べていましたが
その食べ方は私などにはちょっと、、、ね。

昔、父親が大きな声で豆まきをして
母がけんちん汁などの節分の食卓を飾っていたことなどを思いだしながら
少しだけガラス戸を開けて豆を撒いてみました。

何かの行事の度に
懐かしい故郷を思いだしています。



珍しい甘酒をいただきました。
麹だけで作られています。お湯で薄めてちょうどいいくらいの甘さにして
ほっとしたひと時を楽しんでいます。


グレーの千鳥格子のマフラーが出来上がりました。
巻いていただくとKさんにちょうど良い長さでした。





これからは薄手の綿や麻の織りにとりかかりますので
今シーズン最後のウールのマフラーになるかもしれませんね。