2017年12月31日日曜日

大晦日



静かな雨の大みそかになりました。


いつもの年と同じように黒豆を煮たり
お煮しめを作ったりと少しずつやっています。
こんな時、思いは故郷に向いています。
忙しいと言いながら楽しそうに料理を作っていた母の姿が浮かびます。




またいつものように実家からお豆やお餅、お蕎麦にうどんなど
たくさん送っていただきました。 
楽しみに使わせていただきますね。  感謝!




柚子の実を使ってローションを作りました。
柚子の実2個分にグリセリン100㏄、焼酎200㏄を混ぜるだけでとても簡単です。
これで足のかかとのお手入れは完璧です。
お試しくださいね。




娘が送ってくれたシュトーレンでコーヒータイムですが
程よく甘くて美味しいです。







娘からメールがあり
ブルターニュの奥のほうで行われたコンサートに出るために
4泊家を空けていたとか、、、、



留守中はパパが子供たちの面倒を見ているのですが
今日のFBによるとすっかり良い子たちになっていたそうです。





皆さま、今年も私のブログをご訪問くださいまして
まことにありがとうございました。
なんということもない日々の暮らしですが
皆さまのご訪問が私にとってなによりの
励みになっていること、感謝いたします。

・・・どうぞよいお年をお迎えください・・・



2017年12月26日火曜日

クリスマス

 今年のクリスマス、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
クラシックからはじまりクリスマスソングをたくさん聴いた
我が家のクリスマスでした。





街ではお正月の準備が始まり
スーパーに並ぶ野菜のお値段に驚くばかりですね。
昨日、娘からどっしりした荷物が送られてきました。
重たいものばかり入ってました。
おなじみの焼き菓子やシュトーレン、マロングラッセ、ショコラ、




のど飴、シュークルートの缶詰に加えて
スペイン産のマンダリンの蜂蜜が珍しいです。どんな香りでしょうか?

さてこちらからは何を送ったかということなのですが
孫の好きなポケモンや妖怪ウオッチの
靴下やパンツ、、、漢字ドリル、おせんべい、ふりかけなど
軽いものばかりでしたね。



今月からフランス語講座の受講を再開しました。
せっかく始めたフランス語なのでまた頑張ってみようと思います。



(  じつはフランス人の先生がとても素敵なの、、、、、)



今年は某カルチャークラブでピアノを教えるようになって
だいぶ生活が変わりました。
自宅も含めて週二日レッスンしていますが、かわいい生徒さんから
良い刺激を受けています。
最近はお仕事をされているお母さんに変わってお父さんが
お迎えに来られることが多いのですが
お父さんがピアノに関心が高くなりとても良い方向に向かっていると思います。
今日の自宅レッスンで今年は仕事納めです。







2017年12月18日月曜日

師走がどんどん進んで

寒くなってきました。
「今年も残り少なく、、、」という言葉が
聞かれるようになりました。


風邪をひかないように、転ばないようにと
気をつけながら日を過ごしています。



思い切ってマフラーの仕上げをしました。フェルト化させているところです。
下の写真は出来上がりのものですが
色は作業中の写真が近いです。これは私が染色しました。
30分ほどかかる作業中にぬるま湯から水に変わってしまうので
今の季節には敬遠したくなりますが
このカシミヤのマフラーは軽く温かいのでつけると手放せません。
三枚目はラムウールで織った千鳥格子で織りました。
黄色系が二つですがマスタードとミモザといったところでしょうか、、、







先週は夫の友人と三人でランチのお寿司を食べに行きました。
流山にある神谷寿司さんは全国寿司コンクールで優勝したというお店です。





私は彩りバラチラシを、夫は海鮮丼で
とっても美味しかったです。

 


新松戸と流山の境目のようなところにあって
お店はいっぱいのお客さんで賑わっていました。
また行きたくなるお寿司屋さんでした。








2017年12月9日土曜日

ランチとカフェ

師走ももう10日過ぎてしまいました。
皆さまいかがお過ごしですか?




先週、金町の図書館の帰りに
東京理科大葛飾キャンパスに行ってみました。
広々としたキャンパスには
もみじがたくさんあってこの時期でもまだ赤く、きれいでした。





青木繁の複製画、陶板



食堂は1階と2階にあって
近隣の小学校や幼稚園児も先生と一緒にランチを食べていました。
味は少し濃いめでした。
食堂で食べた坦々麺
金町駅から徒歩7~8分でした。
新緑のころも散策を楽しめそうです。


照り焼きビビンバ


松戸伊勢丹が3月いっぱいなのは
さみしい限りです。
友人と甘いものを食べながらおしゃべりするスポットが
一つ、消えてしまいます。




夫のお供で出かけることが多いこの頃です。
買い物のついでに一息、
柏のドンクカフェにときどき寄ります。
厚切りトースト美味しいです。





千鳥格子のマフラーが出来上がりました。

2017年11月25日土曜日

マフラー

すっかり黄色くなった山法師です。
我が家の紅葉、、、今年はいい感じです。




時間ができたので何枚かマフラーの仕上げができました。


いつもより少し濃いめの配色です。
千鳥格子のマフラーはクラシックな雰囲気です。


こちらは極、細いウールでゆるく織ってみました。
透けるほどのゆるさで柔らかい出来上がりです。
整経が大変でしたが織るのは意外とすんなりと、そして
仕上げ時の変化も楽しい織りでした。





そしてこちらは千鳥格子にオーバーチェックを加えた
初めての織り方です。
配色が難しかったのですが意外とかわいい、、、?




織りは何段階か経て仕上がりますがどの工程も
一人で過ごす静かな私の時間です。
糸に触っている時間がやさしくて好きなのは子供のころから、、、
母と一緒に毛糸を買いに行った遠い日のことを
ときどき思い出します。



2017年11月20日月曜日

ピアノ発表会


昨日は秋晴れのよい日でした。



いつもお世話になっているミリオン楽器さんですが
今回も合同発表会にうちの生徒さんが2名出演しました。
用意周到に曲を仕上げて十分弾きこんであっても
いざ本番、ホールでグランドピアノを弾くのは緊張感が違いますね。
でも落ち着いてとても良い演奏ができてよかったと思います。
他の出演者の曲を聴いて弾けるようになりたいと
夢も広がり嬉しそうな様子が伝わってきます。
達成感と解放感で笑顔の姉妹に付き添ってにこやかなご家族がいて
いいものです。

いつも合同発表会では私たち講師が順番に影アナウンスを務めますが
今回は、はじめのご挨拶のところを受け持つことに、、、、
原稿を読む練習をしていたら楽器店のお兄さんが心配そうに
「先生、大丈夫ですか?」
私にとってこれはとてもプレッシャーでした。「えっ?」


終わってマイクをオフにすると「先生よかったですよ」と褒められて
この時は年齢というものをひしと感じましたね。
皆さんご心配だったのですね。
他の先生方と触れ合えるもう一つの楽しみと緊張感が合同発表会の
裏方にはあるものです。
次回は来年夏でしょうか、、、楽しみです。






2017年11月4日土曜日

バター


 たぶん先日の木枯らし一号の吹いた日に薄着で
外出したのが悪かったのでしょう、、、
風邪をひいてしまいました。
今日、四日ぶりに外出しましたが
街路樹や公園の落ち葉があまりにたくさんあるので
驚きました。


喉が痛かったので大根水を作って
これを飲んでいます。
痛みが軽くなりました。



娘が買ってきてくれたエシレのバターです。





今、フランスではバターが不足していて
「スーパーからバターが消えた」状態だそうです。
世界一の消費量のフランスの人たちが
バターが食べられないのは可哀想とバター好きの
私は思ってしまいます。娘曰く「いいタイミングで買えてよかった」




夫の注文でペットボトルカバーを
二種類作りました。




ミニクラス会


先週の日曜日は
高校時代のクラス会に続いて午後から短大時代の
友人が集まり上野文化会館の二階にある精養軒で懐かしいひと時を過ごしました。



何年たっても変わることなく昨日まで一緒にいたかのように
話ができる、、、いいものですね。


高崎の友人は名入れの縁起だるまを


大宰府の友人は黒田官兵衛にちなんだお菓子を




そして秩父の友人は手作りの梅干を持ってきてくださり
それぞれが今も変わらずに声楽やピアノのある生活をおくっている
ことを知ってとても嬉しい気持ちです。






2017年11月1日水曜日

木枯らしが、、、

 秋を味わう暇もないまま
寒い冬になってしまったような日々です。





日本橋高島屋で開かれた
三好建太郎さんの作陶展に
高校時代の友人が集まりミニクラス会のような賑わいでした。
初めての企画、ミニアチュールがかわいくてお雛祭りのようでした。
 お花が入ると生き生きとしますね。








しばらくブログをアップできなかったのですが
娘が10日間ほど高校生の引率で帰国し東京と仙台を往復していました。
我が家には3泊したのですが遅く帰ってきて朝早く出ていくという
いつものことながらハードスケジュールの中で顔を見せてくれた娘とのつかの間の
語らいでした。

そんな中、娘の知人でフルート奏者のフランス人が来日し、山野楽器でフルートを
試奏したうえで購入したいとのこと。
案内を頼まれて行ってきました。
息子さんはヴァイオリンを弾かれるとのことで
親子で試奏、、、




フルートはお買い上げになりました。
店員さん曰く、山野楽器の品ぞろえは世界一だそうです。
英語で応対してくださいました。
お気に入りの楽器が選べて私もほっとしました。





その後、茶銀座にて日本茶を 楽しんでいただきました。
お茶請けに出された白い落雁をみて、「チーズですか?」、、、さすがフランスの方ですね。


 




2017年10月15日日曜日

作陶展のお知らせです

肌寒い週末いかがお過ごしですか?

名残のバラがまだ咲いています

今日は近くの公園でファーマーズマーケットが開かれましたが
せっかくのマーケットが雨に降られての一日になってしまいましたが
それでもみなさん野菜や果物、天然酵母のパンをを買って、
ウオームハートの雑貨屋さんを覗いたり
地元のカレー屋さんや餃子に虫華料理やケバブなどなどたくさん出展されているので
片手に傘、片手にビールで楽しんでいらっしゃいました。
それにしても2年続いての雨、、、となってしまいました。

・・・・・・・・

友人で福井在住の陶芸家、三好建太郎さんの
作陶展が25日(水)から31日(火)まで日本橋高島屋 6階美術工芸サロンで開かれます。





今年は「ミニアチュールにあそぶ」と題して小さな一輪挿しがたくさん展示されるそうです。
草月流のアトリエ制作部の方による新しい試みが、、、、

三好さんの花器に活けられた「おはな」、、、どんな表情を見せてくれるでしょうか
今から楽しみにしています。お花は30日(月)までだそうです。

個性的で温かい雰囲気の三好さんご夫妻が出迎えてくださいます。
皆さま、ぜひお出かけください。