我が家の小さな庭に
少しだけ木陰のできる場所があります。
今朝、夫の友人が訪ねてきたので
そこでお茶を、、、午前中って気持ちがいいですね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiEMaVZrnikkHbXV-vI0T-Yu4EyG1RDsHvrenMXCdeGNxTRnyZ9_ybaS0YQLpLSw_BPnuij9L8Y2DwM-jPvUoRjSwJFNvXLmwQvaxjwJZrD-0qMyAbP0Jfka5HZ88x8ZghC7NZEk3A0c7w/s400/DSC_0999.JPG) |
二ゲラ 黒たね草 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh9GBAw7ey-FvWRBcDN6jgSuIA3XCrP7uFwtqy_IzDnaM0th_krZoUFXuMKLBNIiyp10EPdCrV5a-UrjQYv6OhcYQ-vsnOXMHtS1w6G7z14LB_hRCyckiZVdi41TnyEOL-komv_kmlGOsw/s400/DSC_1001.JPG) |
? |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjflVFymtg6qIGTw7GQuugNL2tC_EL2uwJ2XflzFuXux7C9v2itcoWu-FQg2v1Z9B9uzKbxT1i7DaFVvVfEwPNu05u245je8hJBQP7UTRXPgHSxO00Vcgr4kd8kSN9dyQfUh1a0Pcvvs5s/s400/DSC_1000.JPG) |
ペンステモン |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi043LwUi1ew05rN1ZQ3w9vfwhSdcoaL8c4Q34D-9l79r-O0zEC2Sv24ZcHZ-rTiAGkMqEeVgIl1K4keyBX4DX4E-bEVHe-4u1G8P8x3Pcu7m7mMa3oV_VXdNUwNjTS0v58fLo8obUEzAc/s400/DSC_1002.JPG) |
ジニア 百日草 |
久しぶりに孫の写真です。
乗馬教室でしょうか、、、おとなしそうなポニーですね。
彼らは夏休みに入るとすぐに来てこちらの小学校と
幼稚園にひと月だけ通うことになりました。
私たちも2年ぶりの孫との日々を楽しみにしています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhxr-FjlOrR5qLzZncyEFafls8GQhlnLsfHiFNaAgtipCqtP23bbUqJl6ggJ5NcxHlQkJ1KZ0WvDlU8zzGdXTkHHWzHSLayQCp6iSYjrr_lxRgrIg1W-Ye5GhQMJZi7iXnHpfLutInyoeI/s400/20180520083813.jpg) |
乃安 5歳 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZVIRrWM7VaIrDt__QMmzSR8GzLbu8kZOhky6uLMS1M1oBBJdrGt77cBk3tQ6HLOI7jo5Lj8ZgXXxxNZyN_yx5MkktuDfEMV4yJAOm7LS_xWDkgynCcbwtZxYCURPP7bzVGuQMSKVngmM/s400/20180520083838.jpg) |
瑠 7歳 |
娘からの依頼で、来月
知り合いのフランス人旅行者を骨董市と浮世絵やさんに
ご案内することになりました。
この分野は夫の出番です。 自然体で大丈夫でしょう。
およそ一か月の旅行期間のこれが
最後のイベントになるので
こちらも充分なご案内ができますようにと
慌ててお勉強しても間に合わないかな、、、、
マトリカリアをいただきました。
「フランスの小菊」といわれていますが育てるのが難しくて
わが家にはないことをご存知のSさん、
苗も一緒にくださいました。
ありがとうございました。
来春は咲かせたいです!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVp5t_V2M6W31JZCo-vN7ZU5mo20NxHX5V8VmMhUO_Te9fis71pdci3dAFruwgMA_cZXQt_V4wsweeaMyVt3PeCCvBrUwTIZU2CMPWlc8fMC5Xn0XjMa4zPwhaaRKh2ZGG-y1IghYCoCE/s400/DSC_0988.JPG) |
うつぎ |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEikH4t33DwrcpBoD5stn85ZUOVIIrxO3nsexRDYFyxtmilb-p39CpgErdxjDpHHhQIIKDlcXw1hOmuy5sacFtE2_RmsQmvJcaJqkXYZcbNZxMzZmM9WRnpDKoSV9Q4Ca0UNcfUOLICPagY/s400/DSC_0986.JPG) |
ギ・サヴォワ |
薔薇はこのくらいの蕾から開く前がきれいですね。
下は今年初めて咲いたつる薔薇です。
名前はわかりませんが友人のご主人が挿し木で
増やしてくれたものをいただきました。
何年も前から欲しかったつる薔薇、淡い色彩の小さな花がとっても可愛いんです。
わが家の庭は挿し木のじょうずな友人のおかげで賑わっています。
皆さんに教えていただいたおかげで
夫も、挿し木がじょうずになりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhU8kJWl4idKcQidjBp9W9pUKGJqLQOh-nFd2VuYwqTo24CWi1M4pmTEAoFNkVbAVVEsP2ptFHUbW0VjzCnhX27T_VXNibiR5xNeATQ-icyBXf_Xtn-ZuDGaib9Ka8EzptMMHt4FsquYY0/s400/DSC_0972.JPG) |
ペンステモン |
そして、母もまた挿し木のじょうずだった人、
母からもらった花が今年も咲いているのを眺めていると
どこからともなく聞こえてくる母の声。
おしゃべりしていました。
午前中は花の色がきれいです。
友人からのご注文のバッグが出来上がりました。
赤い裂き織りです。
毎年秋に苗を植えて開花を楽しみにしています。
今年はこんな感じです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiy2QLbHOZ4v-1prZIVfLlh8pS4WXl4HGl_nY1RR-R62AHBOMGwn7zbzmFUSzsUih-1JfSleY4D6KKOjGSqyLYofhPR09IoA8NF24bdxQA5Qnz7yW5hNTlxOQtq4C2e6p2ha_aOPT9X4W4/s400/DSC_0939.JPG) |
ジギタリス |
今日、新松戸市民センターで一日だけの展覧会が開かれます。
新松戸在住のアート同好会の
「アトリエセザンヌ展」です。
お知らせが遅くなってしまいましたが
もし、間に合う方がいらっしゃいましたら
どうぞお出かけください。
昨日、お昼に焼いたパンです。
チーズの入ったのは粉をふってあります。
他はレーズン入りです。
午後になって思いついて映画を観てきました。
公開中の 「ロンドン、人生はじめます」です。
ダイアン・キートンが素敵でした。
以前、「ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります」 のときのダイアン・キートンも
とても素敵でしたが今回も、、、
そして、森の中に咲く濃いピンクのジギタリスが緑に映えてきれいでした。
帰り道、
映画のワンシーンのように森の中で
のんびりとした時間が過ごせたらな、、、と。
柏シネマ旬報で公開中です。
大型連休をいかがお過ごしですか?
ハニーサックルが咲き始めました。
今年は薔薇も早く咲いています。
咲き始めがきれいですね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgGyKtwj71GLYTYl286HvL4yJuiwxAAg-GJD_OHXKubya__TEZzorhtlLnjNMTRXl_zjyQ1XCbUXUQQ297hHTpKtOexVZ-NMnMwMImRx3gj31l2ypsHizJTFyHjJfnZ7hyphenhyphencwy4IO-yLSdc/s400/DSC_0926.JPG) |
夜来香 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjINxBM4WzndhjDqR9qHDJxK5Zpdzig7nxUXV0rvkOVYfEcW7X_UrlY_L-joCM8EIADUsHq8SJXMhqMEuzR_dnJZXPsXHdhrOeSyydZmf6ZYe4j7RRKwXk8zbFZ6doK7O52pUAsBsMKzQg/s400/DSC_0925.JPG) |
マリーコーン |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjRyLA2XF8bmX_wpMbFGUPoHkGh4ASkSdOPVU5xUgSA4J7GGWdZV7eyV1e1CC2Aix7037yBvKQeBkF9B6MzT_L8c6U0HiduB33dMTJLYbkqolRxciTtDG0XFZzESdfeImfq5O7puP70MgY/s400/DSC_0934.JPG) |
小さなベロニカの一種 |
うちではいつものように
豆カンなどを作っています。
息子からチーズパンのリクエストがあり
材料を買ってきました。
しばらく休んでいたパン作りを再開しましょうか、、、