2014年5月27日火曜日

流山オープンガーデン

 
 
 
 雨が上がりました。
ジギタリスに続いてケルトカンパニュラ、ペンステモンなどが咲いています。


 
 
 




先週、流山市のオープンガーデン巡りをしました。





今年で10年目になるそうですが初めて行ってみました。
お花で埋め尽くされたお庭は色彩豊かに考えられていて
素晴らしいです。



毎日どれほど庭仕事に取り掛かっていらっしゃるのでしょうか?
日陰に似合う植物が上手に使われていたり、
毎年咲いてくれる宿根草の華やかさをうまく取り入れていました。




 
 
 




一週間たちましたが一緒に行った夫が動き出しました。   
うちの庭、、、すこし、変えるそうです。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2014年5月16日金曜日

パン作り

 
 
 
 


心地よい陽気の中で思いついて
しばらく遠ざかっていたパン作りを再開しました。
今の季節は発酵しやすく手作りパンが美味しくできます。






 
 
息子のリクエストのカマンベールチーズ入りの
丸いパンが焼きあがりました。








2014年5月14日水曜日

フランスの香り



チャービル



日曜日、妹がお土産を届けに来てくれました。







ラデュレのテ・ジョセフィーヌと
マリアージュフレールのウエディングインペリアル
の2種類の紅茶はティーバックが
布で作られています。香りを大切にしてるんですね、、、
いつもリーフティーを使うことの多かった私には
使いやすく、雰囲気のあるティーバッグを見直しました。
香りは柑橘系とキャラメル風味です。
パッケージも素敵です。

焼き菓子もバターの風味が濃くおいしいです。

900枚撮ってきたという写真を
パソコンで見ながら話は尽きませんでしたが
今回は今までに行ったことのない
スポットを巡ることができて
妹夫婦にとって思い出に残る
北フランスの旅になったようです。


         ・・・・・


今、庭には「フランスのパセリ」といわれるチャービルと
これまた「フランスの小菊」といわれるマトリカリアが咲いています。
どちらにも独特な香りがします。

レンヌでエコ・ミュゼを訪ねた時に
マトリカリアの標本を見つけ、同行した娘の御姑さん、レジーヌに
日本では「フランスの小菊」と言われている ということを話しました。
こんな一言で話が弾んでいっそう楽しくなったあの時の場面を
この花を見るたびに思い出します。



マトリカリア



 

2014年5月13日火曜日

綿とちりめん糸のマフラー




昨日はバラをたくさん育てている友人のIさんが
届けてくれました。









 マフラーがようやく織りあがり
仕上げをして完成しました。
ちりめん糸の扱いと染色、、、
難しかったですが、
これからの季節に使える爽やかな織りになりました。









使用糸   :  ちりめん糸
                スーピマ綿   40/2
                スーピマ綿   60/2

        筬 70目

 
 
 
 
 
 

2014年5月9日金曜日

バラとハニーサックル


5月の風が心地よい日々です。





ハニーサックル


つるサハラ



ようやく織り始めた
綿糸と縮緬の透け感のある
マフラーです。
糸量の計算ミスをしてしまい
織り幅が細くなってしまいましたが、、、


 
 








2014年5月6日火曜日

夢りんご




カモミール
 
 
 
 青森のお菓子 「夢りんご」 をいただきました。
丸ごと一個の焼きりんごにバウムクーヘンが焼き付けてあります。
お菓子を囲んで楽しいティータイムとなりました。











セージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2014年5月4日日曜日

熱狂の夜

 
 
 
 
 
 
昨晩、東京国際フォーラムで開催中の
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」に行ってきました。









 ひと月前に、マルタ・アルゲリッチの追加公演があると知り、
発売日に2時間並んでチケットを購入しました。
公演時間はなんと22:15-23:10という時間帯でした。


少し早めに行って会場の雰囲気を楽しんでからホールに入りました。


プログラムは   ストラヴィンスキー:春の祭典(2台ピアノ)
             第1部:大地の礼賛
             第2部:生賛の儀式 

           サン・サーンス:動物の謝肉祭


酒井茜さんとの2台ピアノ、
ギドン・クレーメルさん、堀米ゆず子さんのヴァイオリン、
ジュリエット・ユレルさん、フルート  川本嘉子さん、ヴィオラ
ほかの方々、、

予定よりも遅れて登場されたアルゲリッチさん、
5000人の聴衆を魅了する素晴らしいステージでした。
大型のモニターから手の動きや表情が、、、
動物の謝肉祭の11曲目「ピアニスト」では
演奏者の皆さん笑みを浮かべていました。
「森の奥のカッコウ」「白鳥」や「フィナーレ」はよく耳になじんだ曲です。
ピアノの音が
深く心に響きます。

鳴り止まない拍手と聴衆は総立ちで
アンコールは「フィナーレ」を再び、、、、
ピアノ、弦、、、すべてが素敵でした!!

最後まで楽しんで時計を見たら23:40です。
日比谷駅から最終電車に乗って帰宅 1:20頃でした。

まさに熱狂の夜となりました。

この音楽祭は明日 5月5日まで開かれています。













2014年5月1日木曜日

すずらんの日





今日、五月一日はすずらんの日ですね。
花言葉は「幸せの再来」だそうです。







 
 
 
 
雨が上がって良い日になりそう!