2017年2月19日日曜日

織りの作品展





友人が織りの作品展を開きます。

細い綿やシルクなどを使って
草木で染め、紡ぎ、そして織って、、、をコツコツと続けて
3回目の展示会になります。
今回も素敵な作品に出会えることと楽しみです。




桑久保貴美子作品展  色糸あそび vol 3

23日(木)から27日(月)まで 吉祥寺 
PARCOと三井住友銀行の間にある ギャラリー彩 で
開催されます。

吉祥寺ですのでお近くの方はぜひ足をお運びくださいね。
展示会のネーミングが楽しい!

・・・・・・


私の織りはこのごろ進んでいませんが
娘から届いた写真を、、、

こちらのマダム
レンヌで娘から日本語のプライベートレッスンを受けていらっしゃるそう、




昨年は息子さんと一か月かけてシベリア鉄道で日本にやってきた元気な方。
いつも庭にお花が咲き乱れていて、時には
今日は庭でお勉強、、、なんて日もあるそうで
帰りにはお花をたくさん持たせてくれるそうです。
赤がお好きで暮れに送った千鳥格子のマフラーをプレゼントしたらこのように
満面の笑顔で喜んでくださいました。







版画家 「野田哲也展」

春が待ちどおしい日曜日です。
久しぶりの更新になりました。



昨日は柏で開催中の
版画家 
野田哲也さんの展覧会に
行ってきました。

夫が開隆堂出版に勤務していたころに
たいへんおせわになった柏市在住の野田先生の作品展があると聞き
懐かしく出向きました。
日記シリーズでは
何気ない日常の目にする風景や子供、家族、家庭菜園の様子など
日々の生活を題材にした数多の作品は世界中で高く評価され
大英博物館には130点もの作品の所蔵があるそうです。
作品の前に佇んで静かな時間を過ごしてきました。




我が家にあるこのレモンの作品はモノトーンの多い野田先生の作品の中では
珍しいものになるそうです。

柏市民ギャラリーは新しくなった丸井 MODI柏のすぐそばで
柏市文化・交流複合施設パレット柏にあり26日まで(日)開催されます。


2017年2月1日水曜日

生芋蒟蒻作り

日差しが明るくなって春の気配が嬉しいです。

夫と出かけたお茶の水で久しぶりにランチにと向かった
神田駿河台のオーガニックレストランが
「ひなたガーデン」というビアダイニングに変わっていました。





まだ芽吹きには早いガーデンの中ではカワズザクラが咲いていて道行く人たちの
足を止めていました。

夫は「エビクリームコロッケ」を
私はランチメニューの一番上にあった「メンチカツ」を。
外側、カリカリで中はとってもジューシー、、、、
こんなにおいしいメンチカツは初めてでした!




このお店は神保町の老舗ビアホール「ランチョン」から独立したのだそうで
洋風居酒屋といった感じでしょうか、、、
御茶ノ水駅からニコライ堂を左に見ながら小川町方面に坂を下ったところにあります。



春になったらテラス席で過ごすのもいいでしょうね。

うちはいつもランチの話ばかりですがディナーは盛りだくさんのメニューがありそうですよ。



・・・・・・・・・・・・・



昨日は初めて蒟蒻を作りましたが
「なんでもはじめはむずかしい」 との言葉通り うまくできませんでした。



生芋をミキサーにかけて煮て
炭酸ソーダを加えてバットに広げて冷ます、、、という工程はよかったと思いますが



出来上がりはこんな風に、、、ソーダが足りなかったのか練り方が甘かったのか、、、

目下 私の蒟蒻作りの師である、夫の兄が作るようなプリプリの蒟蒻を作れるように
なりたいと 電話で指南してもらいました。

群馬の生芋蒟蒻をまた持って来てくれるそうです。